これまで色々なサイトでワード関係の記事を書いて来ましたが、ここにそれらを統合すると共に内容の加筆・修正を行なっていきます。但しワードのバージョンは今後も使い続ける人が多いと思われるWord 2003ですが、Word 2007やWord 2010でも共通な所は利用可能です。それとWord 2010の記事も一部含みます。

Word 2003の「罫線を引く」で表を作る方法

「罫線を引く」を使って次のような表を作る方法ですが、これはワードの「罫線/自動調整/列の幅を揃える」の使用を前提とするやり方です。image 
(1)「罫線/罫線を引く」を選択
image
(2)表と同じ位の大きさで枠を作図します。
image 
(3) 段落記号とすれずれに罫線を引きます。
image 
(4)同様にして続けて横の罫線を引きます。 
 image
(5)縦の罫線を適当なサイズで引きます。
image 
(6)罫線の一番下の線をドラッグで上の段落記号の位置まで持って行きます。
image 
(7)文字入力、網掛け、罫線サイズなどを入力します。
image 
(8)他の列と同じでない1列目と4列目のサイズを決めます。
image 
(9)2列目と3列目を選択して、「罫線/自動調整/列の幅を揃える」を選択します。これにより、残った幅で均等に配置されます。
image
※Word2010のとき
image 
自動調整の中に「列の幅を揃える」が見当たらないので、出来ない。
image
しかし、クラシックスタイルメニューを追加すると「罫線/自動調整」のなかに「幅を揃える」がある。
image

Copyright(C) Owlnet All Rights Reserved.